バブル崩壊後の地方競馬の経営状態 (5)兵庫・益田・福山・高知


兵庫県競馬




=メモ=

園田競馬場姫路競馬場の2場で開催。かつてはアラブ専門だったが、1999年からサラブレッドを導入しはじめ、2006年には完全なサラブレッド競馬に移行した。単年度赤字を基金で埋めて経営を続けてきたが、2006年度には基金が底をつき累積赤字が発生する見込みで、存廃論議が活発化しそうだとのこと。


=関連=

兵庫県競馬組合振興対策について〜その1〜 (園田姫路ニュース)
県競馬組合、配分金ゼロ 赤字で基金125億が1億円に神戸新聞




◇益田競馬 (2002年度に休止)





=メモ=

アラブ馬主体で開催していた。累積赤字が膨れ、益田市財政再建団体に転落する恐れが出たため、2002年8月に休止。


=関連=

第三次益田市行財政改革審議会 緊急答申
「日本最小」の限界  ――故・山口瞳「うかうかすれば潰れちまう」高知新聞 「高知競馬」という仕事)
競馬場廃止考(1) 潔い引き際、益田競馬宇田川淳地方競馬コラム)
競馬場廃止考(14) 理想的廃止例、益田競馬のその後宇田川淳地方競馬コラム)
『日本一小さな競馬場の最期〜藤原厩舎の選択〜』 (フジテレビ)




福山けいば





=メモ=

アラブ馬限定でレースが行われていたが、2005年度からサラブレッドを導入。累積赤字額が増え、一部からは「廃止すべき」との声もあがっているものの、2005年度には賞金額の大幅削減などで黒字になったこともあってか、まだ本格的な存廃論議はされていない。なお、2001年度末で17億円ほどの基金残高があった。


=関連=

福山市営競馬事業―赤字続きで21億円を補填―日本共産党福山市議会議員団)
人気回復へサラブレッド導入 (読売新聞)




◇高知競馬





=メモ=

累積赤字が膨らんだため、1999年度に検討委員会が設置され、「今後3年間で黒字化できなければ廃止も考えるべき」との提言がまとめられた。その後も収支はあまり改善されなかったが、2003年3月、「2003年度からの累積収支で赤字になったら即廃止」という条件付きで、それまでの累積債務を高知県高知市が穴埋めしての存続が決定。


現在は、2003年度のハルウララブームによる黒字分を取り崩すなどで、なんとか赤字を避けつつ競馬を開催している状態。が、そのハルウララ貯金も2006年暮れには底をついており、先行きが危ぶまれている。


=関連=

競馬対策室高知県農林水産部)
高知県職員措置請求監査報告書高知県監査委員会事務局)
競馬関連の予算案に対する反対討論の要旨日本共産党高知県委員会)
地方競馬の今 どうする岩手競馬岩手日報
「高知競馬」という仕事高知新聞
ハルウララブームに学ぶ (四国新聞社)
競馬場廃止考(8) 退路を絶たれた高知競馬宇田川淳地方競馬コラム)
壊れてしまった競馬 (競馬サロン◇ケイバ茶論)
高知競馬、廃止免れるnetkeiba.com